あったかい我が家が待っている♪ セキスイハイムで作るマイホーム

ハイムで建てる我が家の進捗状況や感想などを綴ります。

3.セキスイハイムに決めるまで②

こんにちは、まっちゃんです。

 

実際セキスイハイムで契約するまで、4ヶ月間様々なハウスメーカーさんを検討しました。

 

展示場へ足を運んだハウスメーカーだけでも、

セキスイハイム住友林業、ヤマダホームズ、アキュラホーム、大和ハウス一条工務店スウェーデンハウストヨタホーム、アールギャラリー、桧屋住宅と9社。

 

12月の段階では セキスイハイム、アキュラホーム、桧屋住宅の3社での三つ巴となっていました。

 

3社の印象はこんな感じでした。

3社とも担当の営業さんの印象がとても良かったです。

 

セキスイハイム

・性能面で申し分なし

・保証内容も一番充実

・ステンレス屋根、磁器タイルがメンテナンスフリーなのは魅力

・大手なので価格面での不安がある

・今後メンテにかかるコストも大手価格で高めなのが不安

・規格が決まっているので建築時の制約は多い

 

【アキュラホーム】

・性能面でも大手に負けない性能

・サイディングは30年は塗装不要

 (ただし、外壁の保証期間がハイムより短い)

・何でもでき、自由度が高い

・何でもできるが故個性に欠ける

・家事動線を考えた間取りが妻から好評

 

【桧屋住宅】

・展示場の間取りがリアルサイズで非常に好みだった

・桧屋住宅のみ吹付断熱(ハイムとアキュラはグラスウール16k)

・屋根も吹付断熱なので屋根裏等も自分で点検しやすい

・標準サッシの性能は他2社に劣る(他2社はアルコンガス入り)

・サイディングの塗装塗り替え頻度は10〜15年(ランニングコストが高い)

 

 

この3社に絞った段階で、私が不動産屋さんからいただいた気になる土地の資料を元に、資金計画書を作成していただくこととなりました。

 

この段階では、「ハイムは高そうだからアキュラさんが現実的かな?宝クジが当たったらハイムで建てようか」などと妻と話していました。

 

次回は資金計画書を元に、ハイムで契約するまでの流れを書きたいと思います。

 

 

 

↓1日1回ポチッと応援して頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村